


沖縄三線和於屋(waoya わおや)では三線販売だけではなく、三線の修理・調整なども承っております。当店では自社で製作(組立)した三線を販売しています。
沖縄三線和於屋(waoya わおや)では三線販売だけではなく、三線の修理・調整なども承っております。当店では自社で製作(組立)した三線を販売しています。
三線の職人▲至宝の秀作
▲名工の秀作
三線知識箱~三線に関する情報を掲載しています。~ ●棹の「型」の種類と形状 |
||||||||||||||
・真壁 |
・与那城 (ゆなー) |
・知念大工 (ちねんでーく) |
||||||||||||
・南風原 (ふぇーばら) |
・久場春殿 (くばしゅんでん) |
・久場ぬ骨 (くばぬふに) |
||||||||||||
●棹の材の種類 |
||||||||||||||
・八重山 | ・カミゲン | ・黒木 | ||||||||||||
・縞黒檀 | ・ゆし木 | |||||||||||||
◆棹の材で変わる音色 |
||||||||||||||
◆棹の型で変わる音色 |
||||||||||||||
◆棹の材について |
||||||||||||||
◆沖縄県産ゆし木について |
||||||||||||||
◆胴の張り皮の種類と特性 |
||||||||||||||
◆三線が発する異音について |
||||||||||||||
◆入魂の三線とは |
携帯メールは初期設定のままだと、当店よりのメールが受信できない可能性があります。携帯メールで会員登録をされたお客様はお手数ですが、変更をお願い申し上げます。 変更の手順はこちら |
メールでの
|
電話でのお問い合わせ |
三線の下取り、買取
|
25,000円以上の購入で
配送料無料
一部地域は除く