カート
現在カートには何も入っていません
ショッピングを続ける岸本尚登作 黒木 真壁型 強化張り
岸本尚登作の黒木の真壁型三線。
ほぼシラタと言ってもよい材で、シラタの中に黒木でマーブル状になっている。ただ、ひび割れや接ぎ木などは全くない。
本来なら黒木+強化張りならナイロン弦を張るが、響き具合を心配してポリエステル弦をを張ってみた。
結果は芳しくなかった。音量はあるが、もっさりした音色。すぐにナイロン弦に変えた。やはり黒木にはナイロン弦が合うようなので、ナイロン弦で販売する。ポリエステル弦は音量はあるが、黒木らしい高音が阻害されている。
誤解のないように申し上げるが、黒木以外の材で強化張りを付けた三線なら、間違いなくポリエステル弦が合うと思う。
ナイロン弦だと黒木らしい響きがしっかりとあり、音色の余韻も多くある。
今このコメントを書きながら傍らにあるこの三線を弾いてみた。弦と胴が馴染んだのか、数時間前よりは鳴りが良くなってきた。
下のこの三線の音色を聴くリンクはナイロン弦とポリエステル弦で二つ用意した。少し解りずらいかもしれないが、ポリエステル弦は音量は大きいが高音に伸びがない。
蛇皮本張り胴の方が、最高のパフォーマンスを発揮するのは間違いのないところ。
オプションで本張り胴に換装することの可能なので、文章下部にリンクを張っているので、ご検討いただきたい。
ご希望胴巻きのアルファベットは備考欄に「胴巻き*希望」と追記ください。
備考欄はカート処理後の画面で小計すぐ下の「備考を追記する」をクリックして下さい。
クリックすると備考欄が展開され、記述が可能になります。
強化張り胴を追加料金で下記のいずれかに変更できます。
下記のぞれぞれのリンク先に胴オプションの商品がありますので、三線本体に追加でご購入下さい。
© 2025 沖縄三線 和於屋-ok34waoya- | Powered by Shopify