カート
現在カートには何も入っていません
ショッピングを続ける銘苅春政作 最高級黒木与那城 比屋根スンチ
胴は最高級本張りをお付けします。
最高級黒木の中でも上質な部類に入る材で製作してもらった。ただ、昨今の銘苅作与那城のような細い棹ではなく、特別に少し太めに作ってもらった。
「太目」とは言え、銘苅棹にしては太目だが、普通の太さなので、女性の方が持っても、何の違和感もないと思う。
最高級の黒木の中でも上質な部類に入る材で製作して頂いた。
棹の塗は比屋根氏のスンチ塗。ここの塗は刷毛目が全くなく、ピアノのような鏡面仕上げとなっている。このため棹の鶉目などが際立って現れているので、本当に美しい棹に仕上がっている。
非常に残念だが、2024年に銘苅氏はお亡くなりになってしまった。現在では大変貴重な棹と言える。
今回は棹のままの写真を掲載しているが、三線に仕上げての販売となる。蛇皮本張りは最高級ランクの蛇皮を使った胴をお付けする。
下方に通常ランク皮と最高級ランク皮を対比した画像を掲載しているので参照されたい。
また、胴は受注生産となるためご注文からお渡しまでは約3~4週間のお時間を頂戴している。
これまではこの棹なら「八重山黒木」の表記で販売していたが、「最高級黒木」の表記に変更している。
これまでは各々の産地別に表記していたが、産地を特定する証拠が乏しく、コンプライアンスの観点から、名称を変更した。
沖縄三線 和於屋:長村
© 2025 沖縄三線 和於屋-ok34waoya- | Powered by Shopify