|
||
湖城 恵永(こしろ けいえい) 1938年5月1日生まれ。湖城三味線店を営む。 職人歴は60年を超える。 1952年14才から塗りを仕事とし学び始め、 当時産業の少ない沖縄産業界で名人業を極めた漆器専門業の「紅房」で、漆塗り等各種技法を習得し技を極めた。 時代の要求に応え1964年より各種型沖縄三線の製作も開始、卓越した技法で多くの有名三線店へ技術と 製品の供給等を行っている。 沖縄で塗りは「湖城三味線店」と自他共に認められており、あらゆる技法で三線業界の要求に応じている。 また、その価格も湖城氏の人柄を反映してか、大変リーズナブルに設定してある。 そして、湖城氏の持つ多くの技法はご子息でけでなく、広く三線業界にも惜しげもなく伝承されてきた。 現在では技術継承が広く伝わり、その貢献度ははかりしれない。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||